資格試験
エヌケー・テックでは職業訓練受講生を対象に、各種資格試験を実施しております。
※試験勉強に関する教材費、受験料については別途負担となります。
※新型コロナウイルス感染症対策のため申込受入の上限を設けている場合があります。ご了承ください。
受験可能な資格一覧
資格名 | 概要 | 受験料(税込) | 詳細 |
---|---|---|---|
Microsoft Office Specialist Word(2019) |
文字サイズやフォントの変更、表の作成・編集、作成した文書の印刷など、Wordの基本的な編集機能を理解している方を対象とした資格です。 | 12,980円(Specialist) 12,980円(expert) |
公式サイト |
Microsoft Office Specialist Excel(2019) |
数式や基本的な関数の作成、セルの書式設定、グラフ作成など、Excelの基本的な操作を理解している方を対象とした資格です。 | 12,980円(Specialist) 12,980円(expert) |
公式サイト |
Microsoft Office Specialist Powerpoint(2019) |
プレゼンテーションの作成、表や図の挿入・編集、作成したプレゼンテーションの実行・配布など、PowerPointの基本的な操作を理解している方を対象とした資格です。 | 12,980円(Specialist) 12,980円(expert) |
公式サイト |
Photoshopクリエイター能力 認定試験 (エキスパート・スタンダード) |
画像編集技術に関する知識を有し、Photoshop®を駆使して、提示されたテーマ・素材から、仕様に従ってコンテンツを制作する能力を認定します。 | 8,800円(エキスパート) 7,800円(スタンダード) |
公式サイト |
Illustratorクリエイター能力 認定試験 (エキスパート・スタンダード) |
ドキュメントデザイン技術に関する知識を有し、Illustrator®を駆使して、提示されたテーマ・素材から、仕様に従ってコンテンツを制作する能力を認定します。 | 8,800円(エキスパート) 7,800円(スタンダード) |
公式サイト |
Webクリエイター能力認定試験 (エキスパート・スタンダード) |
Webページを制作するためのHTMLファイルのコーディング能力、および基本的なデザイン能力を有し、Webサイトを構築するためのクリエイター能力を認定します。 | 7,700円(エキスパート) 6,100円(スタンダード) |
公式サイト |
Adobe Certified Professional Photoshop CC 2023 (アドビ認定プロフェッショナル) |
Photoshop CC 2023は、Photoshopの基礎知識、基本的な操作方法、デザインプロジェクト要件の設定や画像利用に関するルールなど、さまざまな目的や状況に応じて作成・編集できる方を対象とした資格です。 | 12,980円 (2025/5/1~) |
公式サイト |
Adobe Certified Professional Illustrator CC 2023 (アドビ認定プロフェッショナル) |
Illustrator CC 2023は、Illustratorの基礎知識、基本的な操作方法、デザインプロジェクト要件の設定やグラフィックの利用に関するルールなど、さまざまな目的や状況に応じて作成・編集できる方を対象とした資格です。 | 12,980円 (2025/5/1~) |
公式サイト |
2次元CAD利用技術者試験 | CADシステムを利用した設計・製図などの業務に従事することを目指す方、もしくは従事して間もない方を想定し、CADシステムの運用やデータの管理に関する業務を目指す方が対象の試験です。 | 6,050円(2級) | 公式サイト |
AutoCAD ユーザー試験 | AutoCAD ユーザー試験は、エンジニアとしてのキャリアを積んでいく上で、すでに必要充分なスキルを修得していることを証明するための試験です。 | 7,700円 | 公式サイト |
医科 医療事務管理士®技能認定試験 | 医科医療事務管理士は、医療機関内での患者受付け、治療費の計算、診療報酬明細書作成、カルテ管理など、医療現場を事務面からサポートする能力を認定する資格です。 | 7,500円 | 公式サイト |
調剤事務管理士®技能認定試験 | 調剤事務管理士®技能認定試験とは. 保険調剤薬局の受付けや会計、レセプト業務などを担当する事務スタッフのスキルを証明するのが「調剤事務管理士®」の資格です。 | 6,500円 | 公式サイト |
医療事務技能認定試験 | 「医療事務技能認定試験」は、医療事務業務の基盤となる資格として、一定水準の技能があることを証明し、医療事務業務の向上を目的としています。 | 5,000円 | 公式サイト |
ホスピタルコンシェルジュ検定試験 | ホスピタルコンシェルジュ検定試験とは 病院における接遇力と患者さまの質問に答えられる医療保険制度や医療費に関する知識を併せ持つ人材を評価し、そのスキルを証明する試験です。 | 3,300円(3級) 4,400円(2級) |
公式サイト |
※その他検定も実施しております。詳細については各協会のサイトをご覧いただくか、お問い合わせください。
MOS/アドビ認定プロフェッショナル試験実施予定日
MOSおよびアドビ認定プロフェッショナルの実施予定日は以下の通りです(MOS:2019verに対応。アドビ認定プロフェッショナル:PhotoshopCC2023・IllustratorCC2023に対応)
※予定は変更になる場合もございます。
※試験時間の指定はできませんので、ご了承ください。詳しくはお問い合せください。
4月度 | 実施日 | 2025年4月25日(金) |
---|---|---|
お申し込み締切 | 2025年4月15日(火) | |
5月度 | 実施日 | 2025年5月23日(金) |
お申し込み締切 | 2025年5月13日(火) | |
6月度 | 実施日 | 2025年6月25日(水) |
お申し込み締切 | 2025年6月13日(金) | |
7月度 | 実施日 | 2025年7月25日(金) |
お申し込み締切 | 2025年7月15日(火) | |
8月度 | 実施日 | 2025年8月23日(金) |
お申し込み締切 | 2025年8月15日(金) | |
9月度 | 実施日 | 2025年9月25日(水) |
お申し込み締切 | 2025年9月12日(金) | |
10月度 | 実施日 | 2025年10月24日(金) |
お申し込み締切 | 2025年10月14日(火) | |
11月度 | 実施日 | 2025年11月25日(火) |
お申し込み締切 | 2025年11月14日(金) | |
12月度 | 実施日 | 2025年12月25日(木) |
お申し込み締切 | 2025年12月15日(月) | |
1月度 | 実施日 | 2026年1月23日(金) |
お申し込み締切 | 2026年1月13日(火) | |
2月度 | 実施日 | 2026年2月25日(水) |
お申し込み締切 | 2026年2月13日(金) | |
3月度 | 実施日 | 2026年3月25日(水) |
お申し込み締切 | 2026年3月13日(金) |
サーティファイ認定試験実施予定日
試験の実施予定日は以下の通りです。(Illustrator/Photoshop/Dreamweaverのバージョンについてはお問い合わせください。)
※予定は変更になる場合もございます。
※試験時間の指定はできませんので、ご了承ください。詳しくはお問い合せください。
4月度 | 実施日 | 2025年4月25日(金) |
---|---|---|
お申し込み締切 | 2025年4月11日(金) | |
5月度 | 実施日 | 2025年5月23日(土) |
お申し込み締切 | 2025年5月12日(月) | |
6月度 | 実施日 | 2025年6月25日(水) |
お申し込み締切 | 2025年6月11日(水) | |
7月度 | 実施日 | 2025年7月25日(金) |
お申し込み締切 | 2025年7月11日(金) | |
8月度 | 実施日 | 2025年8月25日(月) |
お申し込み締切 | 2025年8月7日(木) | |
9月度 | 実施日 | 2025年9月25日(木) |
お申し込み締切 | 2025年9月11日(木) | |
10月度 | 実施日 | 2025年10月24日(金) |
お申し込み締切 | 2025年10月10日(金) | |
11月度 | 実施日 | 2025年11月25日(火) |
お申し込み締切 | 2025年11月12日(水) | |
12月度 | 実施日 | 2025年12月25日(木) |
お申し込み締切 | 2025年12月11日(木) | |
1月度 | 実施日 | 2026年1月23日(金) |
お申し込み締切 | 2026年1月13日(火) | |
2月度 | 実施日 | 2026年2月25日(水) |
お申し込み締切 | 2026年2月10日(火) | |
3月度 | 実施日 | 2026年3月25日(水) |
お申し込み締切 | 2026年3月11日(水) |
訓練受講者以外の外部受験の方へ
弊社の職業訓練(求職者支援訓練・公共職業訓練)などを受講している方以外で、外部より受験を希望される方は、以下よりお申込み方法をご確認ください。